紛争の内容 依頼者は、過去の一度、破産手続を利用して、免責の許可を受けた方です。 10数年余りを経て、再度、多重債務に陥りました。 そこで、二度目の破産は前回より7年以上を経過しており、二度目の破産申立・免責許可の法的制・・・
債務整理の解決事例一覧(74 / 89ページ目)
自宅開業の接骨院経営者の個人再生が認可、借金が80%減額され経営は継続できた事例
紛争の内容 ご依頼者(Aさん)は、埼玉県内で接骨院を開業していました。自己所有家屋の1階を改造して、そこで施術を行っていました。ただ、住宅ローンに加え、開業資金の返済、お客さんが減った事による収入減で、クレジットカード・・・
定年退職に近い方が、住宅を守るために個人再生を申し立てた事例
紛争の内容 定年退職まであと4年という方が、当事務所に住宅を守るために個人再生の申立てをしたいと相談をされました。弁護士費用の関係で、個人再生の申立てをする頃には、定年退職までの期間はもっと短くなるという状況でした。 交・・・
個人再生委員として、小規模個人再生に関与した件
事案の内容 整体の施術やセミナー講師を会社員として行うほか、自営としてセミナー講師などを行う方が個人再生を申立し、収入の評価や履行可能性が問題となったため、再生委員として当事務所野田が選任された事案です。 手続など・・・











