紛争の内容 依頼者は、病気で働けなくなり、生活保護を受給するようになりました。 それまで生活費のたしに、少しだけ借入をしていたのと、病院代の滞納がありました。それらの返済が困難になったので破産を検討しました。 交渉・・・・
「自己破産」の記事一覧
自動車関連に多額の出費をした結果、債務が返済できない状態に陥った個人破産事件(管財事件)
事案の概要 ローンを組んでスポーツカーを購入したが、順次、改造を施すうちに自身の支払能力を超える債務を負ってしまったため、破産手続申立てに至ったという事案について、管財人に選任されました。 主な管財業務の内容 スポーツカ・・・
浪費による借金が大半であったが、免責許可決定を得た事例
依頼内容 仕事のストレス等から風俗利用を続けていくうちに返済の目途がたたなくなったとのご相談でした。 負債の原因について免責不許可事由が認められましたが、裁量免責を目指し破産手続申立代理人として受任しました。 負債状況 ・・・
本人の知らぬ間に契約された債務について破産手続申立てをしたケース
依頼内容 自分では把握していなかったが債権者からのメール等で自分がカード利用をして債務を負っていることが判明した、確認をしてみたところ、兄弟が申し込んだようであるとのご相談でした。 負債状況 70万円程度 資産状況 財産・・・
個人事業主(古本本・中古CD販売)が破産免責を受けた事例
紛争の内容 Aさんは、中古本や中古のCD等を販売する店でアルバイトとして働いていましたが、引退する店長から誘われて、その店の営業を引き継ぐことになりました。 当初は売上も順調で、Aさん自身の給与も取れていたのですが、増加・・・