事案の内容 看護師としての収入がある方が個人再生を申立したものです。 相続により地方の不動産を取得していたことや、父が賃借人名義のアパートに住んでいたため敷金がだれのものかの調査が必要になったため、再生委員として当事務所・・・
「再生委員」の記事一覧
失業期間中の生活費等により増大した負債について小規模個人再生手続の申立てがなされ、個人再生委員に選任されたケース
事案の概要 3年前に勤務先の事情で職を失い、その間の生活費を借入れで賄っていた、その後、再就職したが前職よりも低い収入となり、生活レベルを落とすことができずに負債が膨らんでいった、借りて返しての生活を繰り返すうちに返済が・・・
ギャンブルにより増大した負債について小規模個人再生手続の申立てがなされ、個人再生委員に選任されたケース
事案の概要 知人に誘われ、7年程前から競馬にのめりこむようになった、消費者金融等からの借入金を原資に馬券を購入していたが、当時は安定的な収入があったために返済ができていた、その後、体調不良により収入が減少してしまい返済が・・・
個人再生委員として、小規模個人再生に関与した件
事案の内容 会社員としての収入がある方が個人再生を申立したものですが、過去にギャンブルや換金行為があったほか、退職金の算定の必要があったため、再生委員として当事務所野田が選任された事案です。 手続などの経過 再生委員選任・・・
個人再生委員として、小規模個人再生に関与した件
事案の内容 会社員としての収入がある方が個人再生を申立したものの、転職直後であることなどの問題点があったことから、家計の状況、収入の評価が問題となりました。 また、かけ英支出が赤字のため、履行可能性が問題となりました。 ・・・