ご依頼の内容 依頼者の方は、昔から株式投資をしていました。ところが、平成20年のリーマンショックの際に多額の損失を出し、貯蓄を失いました。 また、その方は収入が多い分、仕事が非常に多忙であり、近年結婚するまで家事について・・・
債務整理の解決事例一覧(79 / 89ページ目)
障害年金とパート収入で小規模個人再生の申立てを行ったケース
依頼内容 精神的不調による休職中にストレス解消のため借入れをして飲食費を賄った、復帰後の収入で返済を考えていたが程なく退職となり返済の目途が立たなくなった、とのご相談でした。 過去に破産歴があり、今回の借入れも浪費的な側・・・
個人再生の方針変更(任意整理)
紛争の内容 大手企業に多年月勤務する会社員の債務整理。負債総額は2000万円以上(住宅ローンはない)。 負債の原因は、子供の教育費(ダブルスクール、6年制私立大学進学のため)負担。 金融機関からの多額の借財のために、親の・・・
個人再生(再生委員選任)事件
紛争の内容 競馬に夢中になり、消費者金融から500万円ほどの借入を親の立て替えで完済しましたが、その後、両親には月々分割返済をしていましたところ、家計に余裕を生み出すためにとして、再度競馬などのギャンブルにつぎ込み、80・・・
過払い金に関する訴訟
経過 消費者金融等4社に対する過払金返還請求事件を受任。 上記4社に対し、それぞれ過払金返還請求をしたが、元金全額の支払いにも応じなかったため、訴訟を提起した。 結末 訴訟の結果、各社とも、過払金元金以上の金額で和解が成・・・







