事案の概要(紛争の内容) 自営業をしていた60代女性のAさんは、40代のころから仕事の資金や生活費などを消費者金融に借りるようになっていましたが、夫もAさんご自身も体調を崩し、自営業を続けられなくなってしまったため、1・・・
債務整理の解決事例一覧(88 / 89ページ目)
任意整理をし、約200万円の債務について分割払いすることで債権者と和解できたケース
紛争の内容 依頼者はシングルマザーで生活が苦しく、生活費や子どもの教育費のために借入れが増えていってしまいました。 当初は何とか返済できていましたが、だんだんと自転車操業のような形となり、返済困難となりました。 交渉・調・・・
生活費やレストラン経営に使った約600万円の債務について、個人再生認可を得て、「120万円を3年で返済」と圧縮された事例
紛争の内容 夫婦でレストランを経営していたが、不景気のあおりを受けて、閉店した。依頼者は、レストラン経営のための借入や生活費のための借入れをしていたが、閉店により返済が困難になり当事務所に依頼した。 交渉・調停・訴訟など・・・
400万円の借金が100万円に減額できた事例
紛争の内容 借金が400万円程あり,借金の主な原因は生活費でした。 68歳という高齢であり,破産も検討しましたが,6年以上続けている警備員の仕事を続けたいという想いや,少しでも弁済したいという思いが強くありました(なお・・・
個人再生委員として、小規模個人再生に関与した件
事案の内容 会社員の方が個人再生を申立し、清算価値(財産の評価)や履行可能性が問題となったため、再生委員として当事務所野田が選任された事案です。 手続などの経過 再生委員選任後、申立人と代理人と打合せを行い、財産の評・・・







