事案の概要 ゲーム課金や生活費にクレジットカード等を利用していたところ自転車操業に陥ったため司法書士に依頼し小規模個人再生手続の申立てを行ったという事案でした。 申立書を確認したところ、家計簿が詳細に作成されていない、予・・・
債務整理の解決事例一覧(80 / 89ページ目)
住宅ローン付きの小規模個人再生手続きについて、親族名義の土地にも抵当権が設定されていたケース
依頼内容 精神的不調による休職期間中、ストレス解消のため浪費的な支出が増え、住宅ローンを含めた返済が難しくなった、とのご相談でした。 住宅ローンについて親族名義の土地にも抵当権の設定がある、ローン無しの自動車を保有してい・・・
ギャンブルと浪費で1000万円の借金を作ったが、個人再生の結果、借金が約200万円まで減額された事例。
経過 ご依頼者様(A)は、ギャンブルと無駄使い(飲食など)で、1000万円の借金を作ってしまいました。リボ払いでしのいでいましたが、とうとう貸してくれるところも無くなり、せっぱつまって当事務所に相談されました。Aさんは、・・・
被相続人名義の負債の、相続人による過払い請求の事案(完済案件)
紛争の内容 被相続人の借金壁に苦しめられた家族が、被相続人の死後、過払い金の回収のCMを見て、被相続人の借金についても過払い金が発生しているかもと思い、他の法律事務所に相談しました。 しかし、その法律事務所には引き受けて・・・
単身赴任中の個人再生
紛争の内容 住宅は家族が住み、依頼者は単身赴任をしていたケースで、住宅ローン特則を利用した個人再生手続をとることができるか、また申立場所がさいたま地方裁判所でよいのか問題になりました。 交渉・調停・訴訟などの経過 単身赴・・・







