「債務整理日誌」の記事一覧(20 / 27ページ目)

破産手続での同居家族の財産調査

債務整理日誌

破産手続の中では、裁判所の指示があれば、同居家族の財産関係を裁判所に報告しなければならないことがあります。 そもそも、破産手続は、その方の生活再建のための手続きですので、本人が破産手続をしても生活再建の道が見えてこなけれ・・・

転送郵便物からの財産(株式)発見

債務整理日誌

 当事務所では、破産管財事件の申立ても行いますが、所属弁護士が破産管財人の選任を受けてもいます。  破産申立て事件において、破産手続開始決定がなされ、同時に、破産管財人の選任を受けることになります。  破産管財人の職務は・・・

生活保護受給者と破産申立についてⅡ

債務整理日誌

生活保護を受給している場合、保護費から借金の返済はしてはいけません。 といっても、保護費は生活ギリギリの金額なので返したくても返せないと思います。 負債額が少額でも生活保護受給者は破産を選択するのが通常です。 現在、法テ・・・

思わぬ財産

債務整理日誌

裁判所に自己破産や個人再生を申立てる際には、債務のほかに、財産を申告することになります。 財産というと、預貯金や不動産に自動車ぐらいとお思いの方も多いのではないでしょうか。 実は、保険の解約返戻金、退職金、貸付金、相続財・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約