破産や個人再生といった裁判所に申し立てを行う手続の場合、通帳のコピーの提出は必須になります。 通帳は、お金の流れを把握できる大切な書類です。 また、必要書類には保険証券などもありますが、どの保険に加入しているか、普段は忘・・・
「債務整理日誌」の記事一覧(17 / 27ページ目)
物品購入、事業をしていた方、親族・友人知人の債権者
1 債務整理、つまり借金の整理に際して、私たちは、「どのようなところから借りていますか?」、という質問をします。 これは、債権者を特定する必要があるからです。 当然、ほとんどの方は、消費者金融や銀行といった金融機関か・・・
義父がかけてくれた学資保険と自己破産
Yさんは、持病から思うように働けず、生活費を補うために借金を繰り返してしまい、500万円超の負債を抱えて自己破産することになりました。 当事務所でご依頼を受けた際、Yさんの財産状況を細かく聞き取ったのですが、自宅も任意売・・・
遺品の中から消費社金融との契約書などを発見した場合の処理
ご家族の方が亡くなり,遺品の整理をしているときに,消費者金融との契約書や明細書が見付かり,あわてて,弁護士に相談に行かれる方が多くいらっしゃいます。 書類を確認してみて,明らかに債務が大きい場合は,相続開始を知ってから,・・・
キャッシングとショッピングがある場合の債務整理
貸金(キャッシング)と立替金(ショッピング)の利用で残高があるクレジットカードについて、貸金だけの債務整理ができるでしょうか。 例えば、自動車をローンで購入し、現在ローンの支払中であり、同じカード会社でキャッシングもして・・・