紛争の内容裁判所から、個人再生手続を申し立てた人についてその返済計画を審査して欲しいという趣旨で、個人再生委員に選任されました。 申立人は2900万円程度の住宅ローンと580万円程度のカードローン等の負債があり、約580・・・
「再生委員」の記事一覧(2 / 11ページ目)
裁判所から再生委員に選任された事例
事案の内容申立人の方は、過去の職場でのストレスから、ギャンブルや浪費をするようになり、支出が増大しました。 また、その職場では営業職であったところ、厳しいノルマを達成するために、自分で自社の商品を購入することも多々ありま・・・
裁判所から個人再生委員の依頼を受け、再生債務者の監督を行ったケース
紛争の内容裁判所から、小規模個人再生を申し立てた再生債務者の監督のため、個人再生委員をしてほしいと依頼を受け、就任しました。 主に、再生債務者と面談のうえ、再生計画の履行可能性を中心に確認し、毎月の家計簿のチェック、返済・・・
ギャンブル(オンラインカジノ・競馬)が原因で総額約1200万円を負った方について、小規模個人再生手続により大幅な減額ができた事例
事案の内容Aさんは、競馬にのめり込んでしまったことが原因で、それまでの貯金の全額を使い果たしてしまいました。 さらに、その後も借り入れを繰り返しては、今度はオンラインカジノに費やしました。 その結果、毎月の返済が家計を圧・・・