紛争の内容800万円程度の借金と住宅ローンがある方から依頼を受けました。購入した住宅を維持するために破産ではなく個人再生手続による債務整理を希望されました。お話をお伺いすると、毎月安定した収入があり、毎月4万5000円程・・・
債務整理の解決事例一覧(18 / 82ページ目)
自己破産による免責許可確定後4年後に多重債務者となり、個人再生を申し立てた事件の個人再生委員事件
紛争の内容 本債務者は、4年前に、自己破産手続き申立て、破産裁判所より、免責の許可を受けています。しかし、それから4年ほどで、多重債務者となり、支払いに窮するようになりました。しかし、破産法は、免責許可の決定確定日から7・・・
個人再生委員として、2度目の個人再生申立てに関与した件
事案の内容 申立人は、15年ほど前に住宅ローン特則付きの個人再生を申立てしており、住宅ローン以外は、再生計画の履行を終えていました。 しかし、その後再度借り入れをしてしまい、返済できなくなったことから、個人再生を申し立て・・・
個人再生計画履行中に自宅を売却した事例
紛争の内容 ご依頼者は、当事務所で住宅ローン特別条項付個人再生申立てをし、順調に支払っていましたが二年後に、支払いがきつくなり、破産への切り替えを検討していました。 交渉・調停・訴訟等の経過 当初、破産を前提にご依頼を受・・・
避難中の破産手続について
紛争の内容 フリーターのAさんは、高校卒業後実家を出てアルバイトで生計を立てていましたが、両親からは幼いころから虐待を受けており、折り合いが悪い状態が続いていました。 進学時、親に学費の保証人になってもらったことはあるも・・・