紛争の内容 1 初めての借入 依頼者は、平成12年2月ころより、関西にある機械部品の製造業の会社でアルバイトをしていました。手取り月16万円でしたところ、実母から頼まれて、武富士から30万円借りたのが初めての借金でした。・・・
債務整理の解決事例一覧(13 / 72ページ目)
浪費があるが、免責許可となった事例
紛争の内容当方が管財人として関与した件です。 裁判所に管財人として指名され、破産者の家計や、財産を調査しました。 交渉・調停・訴訟等の経過破産者には浪費がありました。ゲームや趣味のものを、借金があるのに買っていたのです。・・・
訴訟提起をされていた状態で破産申し立てを行い、同時廃止になった事例
紛争の内容ご依頼者の方は、消費者金融から借金があり、返済が困難なご状況であったことから、ご相談にお越しいただきました。 現在のご状況をお聞きしたところ、すでに債権者のうちの1つから訴訟提起がされており、早急に何かしらの手・・・
知人に言われるがまま借入用のカードを作成し渡したところ、後日、知人が同カードを用いて多額の借入れを行ったことで破産手続が申し立てられた事案について破産管財人に選任されたケース(管財人側)
事案の概要知人から、業績につながるので借入用のカードを作ってほしい、その後、すぐに解約するという話があり、それを信用して借入用のカードを作成し知人に渡した、そうしたところ、知人が同カードを用いて多額の借入れを行った、借入・・・
オンラインカジノが主な原因となって約500万円の債務を負った方について、小規模個人再生手続により大幅な減額ができた事例
紛争の内容Aさんは、オンラインカジノにのめり込んでしまったことが原因で、それまでの貯金の全額を使い果たしてしまいました。 さらに、その後も借り入れを繰り返しては、オンラインカジノに費やしました。 その結果、毎月の返済が家・・・