紛争の内容本債務者は、本申立1年程前に、従来就業していた会社に転職し、そのメインの仕事以外に二つのアルバイトを掛け持ちしている給与所得者です。 配偶者もメインの仕事共に、アルバイトを掛け持ちしています。 両名の収入を合算・・・
「個人再生」の記事一覧
個人再生について、無事に認可を得ることができた事例
事案の内容諸事情により、短期間に転居を繰り返した結果借入れをせざるを得なくなり、これが返済できなくなったため、当事務所にご相談にいらっしゃいました。 本事例の結末勤務状況に問題はなく、収入も問題がなかったことから、スムー・・・
家計の全面的な立て直しをすることで、住宅ローン特則付き個人再生計画が認可された事例
紛争の内容相談者は、多額のギャンブルの浪費を繰り返してしまい、もはや借金の返済をすることができなくなりました。 しかし、住宅ローンをあることから、破産手続を選択することはできませんでした。 そこで住宅ローン特則付き個人再・・・
東日本大震災の影響で勤務先の経営が悪化したことに起因して徐々に借入れの支払いが厳しくなったとして小規模個人再生手続の申立てがなされた事案について再生委員に選任されたケース
事案の概要 従前から浪費やギャンブルにより借りては返しての生活をしていたが、東日本大震災の影響で勤務先の経営が悪化し給与体系が変わるなどしたことでこれまで通りの返済をすることが難しくなった、リボ払いの利用や新しくカードを・・・
過去に個人再生を行っており2回目の個人再生が認められた事例
紛争の内容ご相談者の方は、10年以上前に個人再生の申立て(住宅ローン特則付き)を行っており、住宅ローンを除いた債務は、再生計画にしたがって完済をしましたが、再度債務が増えてしまったことから、2回目の個人再生申立て(住宅ロ・・・