紛争の内容ご相談者様は、投資に興味を持たれていたところ、不動産の営業マンから、一人暮らし向けマンションの投資の勧誘を受け、地方にワンルームマンションを2部屋購入されました。 また、過去にFXなどをしていた経験から、最近で・・・
「管財事件」の記事一覧
破産申立の内容が不十分であることから管財事件となった自己破産事件
紛争の内容債務者は法テラスの相談担当弁護士に自己破産手続の申立てを依頼したが、その申立内容に多数の不備があり、裁判所の追完指示に従った報告がなされないなどの不備があり、破産管財人として、破産申立の事情などを補充調査を指示・・・
震災やコロナ禍により順次売上が減少し破産手続申立てに至った贈答品等販売会社及びその代表者について破産管財人に選任されたケース(管財人側)
事案の概要父から事業を引き継いだが震災やコロナ禍の影響で贈答品等の需要が都度減少し経営を存続するに足る売上が維持できなくなったという贈答品等販売会社とその運転資金の借入れについて連帯保証をしていた代表者がともに破産手続を・・・
約670万円の負債があり、浪費及び詐術を用いて借り入れをしたという事情がある破産者について、破産管財人として免責調査を行った事例
紛争の内容裁判所から、破産管財人に選任され、破産者の負債の免除を認めて良いか(免責と言います。)を調査するように依頼されました。 破産者には、パチンコ・競艇・高級外車の購入により総額で約670万円の負債があり、また、妻に・・・
約780万円の負債を有する債務者について、破産管財人の立場で免責を許可するか否かの調査を行った事案
紛争の内容裁判所から、破産の申立てをした債務者について、破産による免責をしても良いかを調査するように依頼され、破産管財人に選任されました。 破産の申立書には、パチンコ、及び、交際相手にお金を渡す等のために、次々に借金を重・・・