紛争の内容 Aさんは、前夫との結婚していた時期に、仕事の安定しない前夫の収入を補うため、自分の名前でカード会社から借入をし、生活費に充てていました。前夫との結婚生活は破綻し、離婚後、再婚してお子さんにも恵まれました。 し・・・
「自己破産」の記事一覧(19 / 24ページ目)
体調不良等により減収となり、負債が増えてしまった事例(同時廃止)
紛争の内容 依頼者の方は、就職後しばらくして体調を崩してしまい、フルタイムで働くことは難しくなってしまいました。 健康なときは、クレジットカードは適度に利用し、翌月の引き落としも問題ありませんでしたが、やがて、生活費の不・・・
免責不許可事由にあたり得る浪費行為があっても免責許可決定を得ることができた事例
紛争の内容 ご依頼者様は、タブレットを複数台契約し、自動車を短期間で買い替えるために、およそ10社の債権者から約400万円の借入をされました。 ご自身の収入や財産では借りれの返済が困難となったため、自己破産のご依頼をいた・・・
破産管財人が就くことなく債務全額について免責を受けた事案
紛争の内容 依頼者であるXは元々会社員として働いていましたが、交通費などの経費を一部自己負担する必要などもあり、月々の給与だけでは生活費が足りないこともあったため、その都度生活費補てんのため、借り入れをしていました。 そ・・・
FX取引による借金の返済ができない破産事件において、同時廃止・免責許可を得ることができた例外的事例
紛争の内容 依頼者は、FX取引や、収入に見合わない自動車の購入により、借入金を増やしてしまい、最終的にはもはや返済不能な状況にまで至ってしまいました。はじめは、司法書士に依頼して任意整理を試みたものの、抜本的解決には至ら・・・