紛争の内容 債権者から多数の催促等がきており、一社を除いて支払をしていない70代の男性からのご相談でした。 年金以外に収入はなく、自己破産を希望しておりました。 しかし、よくよく話を聞き、資料を調べますと、多くの債務が時・・・
債務整理の解決事例一覧(22 / 72ページ目)
破産管財人に選任され、個人の免責調査等を担当したケース
紛争の内容 さいたま地方裁判所からの要請を受け、個人の方の破産管財人に就任し、免責調査等を実施することになりました。 破産申立てをした個人の方は、過去7年以内に、すでに破産手続を申し立て、その後、免責許可決定を受けている・・・
副業の教材購入やSNS上で持ちかけられた投資話に投資したことで増大した負債に関して、お金を預けた人物が自己破産手続を申し立てるということになったことを契機に申し立てられた小規模個人再生手続について再生委員に選任されたケース
事案の概要転職を考えていたが転職先がなかなか見つからなかったため副業で収入を増やそうと思い高額の教材を借入れをして購入した、同じ頃、SNSで紹介された人物からお金を預けてくれれば増やして返すという投資話をもちかけられ借入・・・
かなり以前の借入れについて債権者から債権譲渡を受けたという通知が届いたという状況について、消滅時効援用の意思表示を行うことで解決したケース
紛争の内容 自身でも忘れていた20年以上前の借入れについて最近になって債権譲渡を受けたという債権回収会社から通知がきた、返済をしていたという記憶はなく、通知をみても最終取引からはかなり時間が経っていると思う、とのご相談で・・・
ローン審査が通らず信用情報を確認したところ、かなり以前の取引が記録されていたため、消滅時効援用の意思表示を行ったケース
紛争の内容ローンを利用しようと審査をしてもらったが通らず、その理由を確認したところ、以前に借り入れた金員について滞りがあるということを指摘されたため、信用情報を取り寄せ確認をした、記憶は定かでなかったが記録上10年以上前・・・