紛争の内容 依頼者は会社員として働いていましたが、激務により体調を崩してうつ病となり、しばらく働くことができませんでした。 そのため、生活のために借入れをするようになっていきました。 その後仕事には復帰できたものの、収入・・・
債務整理の解決事例一覧(11 / 72ページ目)
住宅ローン以外の債務が約600万円ある債務者が、住宅を残すための個人再生手続を申し立て、その返済計画について調査を行う個人再生委員に就任したケース
紛争の内容 住宅ローンが約2900万円あり、それ以外の債務が600万円あるというケースでした。 約600万円の負債についてはその20%である約120万円を支払い、住宅ローンについては金融機関との約束通りの返済を行うことを・・・
負債総額が約250万円の破産者について、破産管財人として、免責をして良いかの調査を行った事例
紛争の内容 個人の破産者について、裁判所から破産管財人に選任され、破産者の財産調査及び免責をして良いかの調査を行いました。 交渉・調停・訴訟等の経過 破産者は、就職のためやスキルアップのためのセミナー受講費の支払いを滞納・・・
ネットのギャンブルで負った債務について、再生手続きが認められた事例
紛争の内容 ご依頼者様は、ネットギャンブルにはまってしまい、500万円近くの債務を負ってしまいました。 ネットギャンブルは、家にいながら気軽にできるものであるため、歯止めがきかず、負けを取り戻すために掛け金を増やしてしま・・・
個人事業主の方の自己破産について、裁判所から破産管財人に選任され、管財業務を行った事例
事案の内容 破産者の方は、設備関係のメンテナンスをおこなう個人事業主の方でした。 ところが、新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに、受注が激減してしまいました。 また、次々と病気にかかってしまい、・・・