紛争の内容裁判所から、破産管財人に選任され、破産者の負債の免除を認めて良いか(免責と言います。)を調査するように依頼されました。 破産者には、パチンコ・競艇・高級外車の購入により総額で約670万円の負債があり、また、妻に・・・
「自己破産」の記事一覧(2 / 24ページ目)
約780万円の負債を有する債務者について、破産管財人の立場で免責を許可するか否かの調査を行った事案
紛争の内容裁判所から、破産の申立てをした債務者について、破産による免責をしても良いかを調査するように依頼され、破産管財人に選任されました。 破産の申立書には、パチンコ、及び、交際相手にお金を渡す等のために、次々に借金を重・・・
空調設備の工事をおこなう法人代表者について、裁判所から破産管財人に選任され、管財業務を行った事例
事案の内容破産者の方は、かつて空調設備関係の工事をおこなっていた会社の代表取締役でした。 ところが、従業員の流出や競合他社との競争などにより、徐々に売り上げが減ってしまいました。 会社は徐々に規模・・・
ブランド品などをできる限り高く換価し、財産をきちんと把握して破産者に財産組入れしていただくことで、配当まで辿り着くことができた事例
紛争の内容裁判所から管財人の打診を受けた際には、浪費行為によって支払不能となり、免責許可をしても良いのかの調査を行う事件として配転を受けました。 交渉・調停・訴訟等の経過申立書の財産目録を見ると、不自然な通帳の流れ、価値・・・
多額のキャバクラ利用によって負った債務について、自己破産が認められた事例
紛争の内容今回のご依頼者様は、仕事や家庭環境のストレスから、キャバクラ通いを始めてしまい、1回の利用でおよそ100万円の金額を使用してしまう等、浪費癖によって多額の負債を負ってしまったとのことでした。 また、多額の債務の・・・