債務整理を考えるときに心配なのが「家族や職場に知られるのでは?」という点ではないでしょうか。 任意整理であれば裁判所を通さず進められるので、通知は本人宛で届き、職場や周囲に知られることはほとんどありません。 ただし、個人・・・
「債務整理日誌」の記事一覧(2 / 26ページ目)
2度目の自己破産について
自己破産における免責許可は、原則として、1回目の免責許可決定の確定日から7年経過している必要があります。 また、1回目の破産手続きで、破産管財人が選任されない(管財予納金が不要な)「同時廃止事件」で免責決定を得られた方・・・
ブラックリストとは?―信用情報機関について―
債務整理を弁護士に依頼することでブラックリストに載る…というご心配をされる方もいらっしゃるでしょうか。実は、「ブラックリスト」というリスト自体は存在せず、信用情報機関(消費者金融系のJICC、カード信販系のCICなど)に・・・
あなたの自由になるお金はいくらありますか?
債務整理をする場合は、破産でも再生でも家計をつける必要があります。それは、裁判所に提出するために必要だから、ではありますが、同じ轍を踏まないためにも必要です。生きていく上でも、毎月の家計(収支)の把握は大切です。 それで・・・