家計簿は、裁判所へ提出する重要な書類です。当事務所では受任時から事件終了まで継続して家計簿の作成・提出をお願いしています。 この家計簿作成が、大きな壁となってしまうご依頼者の方が多くいらっしゃいます。今まで行っていなかっ・・・
「債務整理日誌」の記事一覧(2 / 33ページ目)
貸金業者からの「利用枠の増額」、正しいご理解と管理を
「○○様の信用とご利用実績に基づき、このたびご利用いただける上限が30万円から50万円に広がりました」 貸金業者は、毎月遅れることなくきちんと返済を続けている方を優良顧客と見なし、積極的に利用枠の増額を提案してくることが・・・
会社の債務について相談したいけれど、何を準備すればいい?
法人破産を考えた時「でも具体的に何を準備したらいいの?」「どう相談したらいいの?」と悩むこともあると思います。当事務所は法人の債務整理の電話相談は無料ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。ですが相談前に少しだけご準備い・・・
【個人再生手続申立を考えていますが、給与が差押えられました。給与差押えを止めることはできますか?】
給与差し押さえをされている場合、すみやかに裁判所に個人再生手続きの申し立てをし、「個人再生手続開始決定」を得る必要があります。 「個人再生手続開始決定」が出ましたら、その決定と「強制執行停止上申書」を差し押さえをした裁判・・・







