「債務整理日誌」の記事一覧(11 / 26ページ目)

年金担保貸付について

債務整理日誌

年金担保貸付で背負った債務は免責されません。 約定によっては、開始決定後に期限の利益を喪失し、定額払いができなくなり、債務が終わるまで年金の全てを支払いに充てられるか、一括払いを迫られることもあります。 年金担保貸し付け・・・

家計の管理について

債務整理日誌

コロナ禍で、食料や日用品の買いだめが問題になった時期がありました。備蓄はある程度必要ですが、1週間あるいは1ヶ月間で具体的にどのくらいの量が必要なのかを把握している人は少ないのではないでしょうか。そのため、コロナ禍の不安・・・

クレジット決済について

債務整理日誌

債務整理の受任後は、借入れはもちろん、クレジットカードの利用もできなくなります。各支払いをクレジット払いにしている方には、受任後速やかに支払い方法の変更をお願いしています。 先日終了した個人再生事件で、事件終了間際に、債・・・

キャッシュレス時代

債務整理日誌

2020年の時点で、日本のキャッシュレス決済比率は20%、世界水準からみると遅れていると言われます。(主要各国では40~60%)政府はこれを2025年までに40%、将来的には世界最高水準80%を目指すとしています。 キャ・・・

家計簿について

債務整理日誌

家計簿は、裁判所へ提出する重要な書類です。当事務所では受任時から事件終了まで継続して家計簿の作成・提出をお願いしています。 この家計簿作成が、大きな壁となってしまうご依頼者の方が多くいらっしゃいます。今までしていなかった・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約